令和元年8月9日の産経新聞より
日本共産党は野党で蚊帳の外
共闘推進も統一会派からは除外ということですが。
まぁそうですよね。だって今回の参議院議員選挙で共闘を呼びかけたのですが
2人区なんかでは、特に京都では、立憲民主党と喧嘩してたんですから
どこが共闘なんですか?って感じです。
はじめから、攻撃できるものといえば、安倍1強に反対だけ。
政策からなにから?って現実を考えたら無理ですもん。
そして共闘のためだけに政策をあわわせたのが「選択制夫婦別姓」
そして、平成28年の参議院選挙より共闘で1議席を減らしても
なにを言っているか?というと、3分の2を超えなかったとデカデカと掲示しています。
今回の改選で1議席を減らしているのにですよ!?
現実を見ない、絵空事を言っている政党が会派は組めないですよね。
現実路線を語り始めたら、間違いなく日本共産党はもっと議席を減らす
ただ野党共闘をするということは現実路線を言わないといけない
皇室にも反対しているとか言ってたのに女系天皇・・・とか?
日本の歴史をみて、女系天皇なんていまだかつて存在したことないのに破壊をしたいのが
日本共産党!今回の選挙でもかなり演説聞きましたが、非現実路線突き進んでください。
参照:共産、野党で蚊帳の外 共闘推進も統一会派からは除外
https://www.sankei.com/politics/news/190809/plt1908090028-n1.html
- 投稿タグ
- 野党共闘